Social Activity 報道・社会活動

充て職を含む


 

マスコミ報道

 

<テレビ、ラジオ>

1

(テレビ・ニュース) 国産ハラ-ル普及講習会,おはよう九州沖縄 (NHK福岡放送局 (2015.02.04)), 2015

2

(テレビ) イスラム圏に商機あり ~「ハラル」市場を狙う 日本企業~,クローズアップ現代 (NHK総合テレビ (2014.09.22)), 2014

3

(ラジオ) イスラム市場への食品輸出をめざせ~広がるハラール認証取得~(川村尚代)NHKジャーナル(NHKラジオ第1 (2013.06.28)), 2013

4

(テレビ) (パネル) イスラム巨大市場をねらえ“ハラル・ビジネス”, Bizスポ・ワイド,未来会議 (NHK総合テレビ (2010.10.15)), 2010

 

<インタビュー、講演要旨>

5

新春特別インタビュー,東南アジア市場,ヘルスライフビジネス No.795, (2023.01.15), p9, 2023

6

ハラールチキンに関する国内需要調査報告書,鶏鳴新聞 2134 (2021.09,15), p3, 2021

7

ハラル市場の今後の見通しと食肉処理の特徴,鶏卵肉情報 49(19), p16-p18, 2019

8

東南アジア市場-信頼できるパートナー探しを (檜山正明),ヘルスライフビジネス No.714 (2019.09.01), p5, 2019

9

ハラルセミナー開催:輸出・インバウンドとも困難伴う,全国食鳥新聞 (2019.04.01), p2, 2019

10

アジア市場進出研究会レポート,東南アジアのイスラム市場への食品マーケティングハラルに対する誤解の解消,ヘルスビジネス チャイナ&アジア (2019.02) (No.173), p7, 2019

11

ハラルチキンセミナー開催、イスラム市場の魅力を紹介、先行者利益が期待できる-日本食鳥協会,畜産日報 (2019.03.18 ), p5, 2019

12

おもてなしからハラルについて考える,プラスジー (東京ガス) No.41, p19-p20, 2018

13

(座談会) 人口増加・経済発展続く東南アジア市場進出のカギとは,ヘルスライフビジネス No.689 (2018.08.15), p6-8, 2018

14

1回「国産ハラール食肉普及講習会」が開催-ハラール食肉の生産・流通体制の構築を目指して-,畜産コンサルタント 51 (202), p54-p55, 2015

15

イスラム理解かかせぬ,日本農業新聞(2014.07.09), p13, 2014

16

地域間競争に備えよ/県議会新エネ特別委で中京大教授,伊勢新聞 (2013.08.07), p1, 2013

17

「ハラル産業」動向紹介 イスラム概念も説明-県立大セミナー,静岡新聞 (2013.07.11朝刊). p19, 2013

18

東南アジアの最新情報 (編集部花里),ヘルスライフビジネス No.566 (2013.07.1), p6, 2013

19

日経産業フォーラム2011“将来が期待されるイスラムマーケット”,日経産業新聞10210 (2011.08.26), p16, 2011

20

インドネシア:東南アジア最大の消費市場 (編集部花里), ヘルスライフビジネス No518 (2011.07.15), p6, 2011

21

イスラム圏への参入 (編集部花里),ヘルスライフビジネス No.499 (2010.10.01), p8, 2010

22

並河良一ゼミ,MONTO No.18, p2, 2007

23

農業やエネルギーなどの産業を地域開発の面から考察する,MONTO No.14, p5, 2005

24

バイオ技術の知的所有権政策と農家の自家増殖の関係,バイオフォーラム2001大阪 最終日のセミナーから,日本工業新聞 (2001.11.13), p2, 2001

25

オーストラリア経済及び産業の現状と課題,通商弘報 No.14658 (2000.2.24), p10-p11, 2000

26

新住宅時代への積極開発提案,KitchensBaths No.83, p14-p15, 1984

 

<コメント、講演紹介>

27

東南アジアの健康食品市場,ヘルスライフビジネスNo.794, (2023.01.01), p7, 2023

28

アセアン市場での成功例など解説、アセアン市場進出研究会,ヘルスライフビジネス No.694 (2018.11. 01 ), p64, 2018

29

かれんとスコープ 来たれムスリム社員 (本田幸久),日本経済新聞朝刊 (2016.09.11), p13, 2016

30

京都でハラール普及講習会・認証手続きを紹介,食肉通信 (2016.01.12), p, 2016

31

国産ハラール食肉普及講習会in京都、ハラール食肉認証で講演,食肉速報9472 (2015.12.18), p3, 2015

32

国産ハラール食肉普及講習会・」東京で100人が受講,食肉通信 (2015.12.15), p, 2015

33

2回「国産ハラール食肉普及講習会in東京」、認証手続きで講演,食肉速報9466 (2015.12.10), p2, 2015

34

「国産ハラール食肉セミナー」が東京と京都で開催,食肉速報 9446 (2015.011.11), p6,9454 (2015.11.24), p7 2015

35

「国産ハラール食肉セミナー」が東京と京都で開催へ 業界の強い要望に対応,週刊食肉通信 3165 (2015.11.10), p1, 2015

36

国産ハラール食肉普及講習会・概要と実務を学ぶ,食肉通信3158 (2015.09.22), p3, 2015

37

平成27年度「国産ハラール食肉普及講習会」を札幌市で開催,食肉速報 9410 (2015.09.15), p2, 2015

38

国産ハラール食肉セミナーを札幌市で912日に開催,食肉速報 9394 (2015.08..21), p3,9398 (2015.08.27), p8 2015

39

ハラール食肉講習会 制度や導入例について,週刊食肉通信 3155 (2015.09.01), p1, 2015

40

都立食品技術センター第1回講演会を開催 ハラル制度と食品防御,食料新聞 (2015.06.29), p8, 2015

41

ハラール制度を説明、市場の魅力の反面、原料輸送提供すべてでクリアが必要-市場協研修会,畜産日報 (2015.03.02), p6, 2015

42

1500億円市場なお成長余地 認証前に基礎知識を(横山雄太郎,篠原英樹,井上聡子),日経MJ(流通新聞) (2015.02.23), p1, 2015

43

国産ハラール食肉講習会 講演聞き現場研修,全国食肉ニュース 255, (2015.03.20), p3, 2015

44

国産ハラール食肉講習会 講演聞き現場研修,食肉通信 (2015.02.10), p2, 2015

45

熊本で国産ハラール食肉普及講習会開催 認定施設も見学,食肉速報 9260 (2015.02.04), p2, 2015

46

国産ハラール食肉講習会 ブームに懸念も,食肉通信 (2015.01.13), p5, 2015

47

第1回国産ハラール食肉講習会 全国から200名近くが参加,ミートジャーナル 615, p12-p13, 2015

48

国産ハラール食肉講習会 全国から200名近くが参加,食肉通信9238, (2014.12.24), p2, 2014

49

国産ハラール食肉の普及に向けセミナー開催―消費総合センター,畜産日報 (2014.12.25), p5, 2014

50

国産ハラール食肉普及講習会に200人近くが参加,食肉速報 (2014.12.24), p2, 2014

51

と畜や給餌に注意を ハラール認証で講習,日本農業新聞 (2014.12.23), p7, 2014

52

ハラル認証落とし穴 統一基準なく輸出断念も (今村節 山口哲人),東京新聞朝刊 (2014.10.07), p3, 2014

53

ハラール認証団体乱立 統一基準なく混乱も(今村節),中日新聞朝刊 (2014.10.06), p3, 2014

54

海外ビジネスの急先鋒「ハラールビジネス」 (山田由紀子) 特集:イスラム市場参入へ 食品界の救世主となるか!,日本食糧新聞 (2013.11.22), p12, 2013

55

海外ビジネスの急先鋒「ハラールビジネス」特集:新刊紹介『ハラル食品マーケットの手引き』,日本食糧新聞 (2013.11.22), p12, 2013

56

マレーシアハラル規格で勉強会,日刊工業新聞 (2013.08.19), p10, 2013

57

日本ハラール食肉の現状 拡大するアジア市場に期待,食肉通信 3053 (2013.08.06), p16, 2013

58

「食のハラールを知る」東京工業大学寄付講座シンポ,水産経済新聞 (2013, 05.15), p, 2013

59

青森発「イスラム食」 食品会社 地鳥の燻製・ギョーザ開発,読売新聞(東京) (2013.04.02朝刊), p29, 2013

60

みえスマートライフ推進協議会、来年度以降事業具体化へ,伊勢新聞 (2013.03.27), p15, 2013

61

MUI Paparkan Manfaat Label Halal di Simposium Internasional di Jepang, Tribun News. Com (2013.05.09) (Web), 2013

62

Salithamby Abdul Rauff, Sri Lanka Muslim Congress: A Failed Leadership Of A Hapless Community, Colombo Telegraph (2013.05.04), 2013

63

Alhamdulillah, Ada 200 Restoran Halal di Jepang, ROL Republika (2013.03.25) (Web), 2013

64

Firms appeal to Muslims with halal food, The Star Online (2013.03.24) (Web), 2013

65

Japan Strives for Halal Share, OnIslam & Newspapers (2013.03,24) (Web), 2013

66

熱いイスラム食、認証焼き肉店 東大学食も,読売新聞 (東京) (2013.03.18夕刊), p13, 2013

67

みえスマートライフ、モデルに桑名、鳥羽、熊野,伊勢新聞 (2013.01.29), p1, 2013

68

東南アジアへの関心鮮明に,ヘルスライフビジネス, No555 (2013.01. 15),p6 ,2013

69

マレーシアからハラルビジネスを,The Daily NNA (Malaysia Edition) 4905 (2012.11.08), p2, 2012

70

日経産業フォーラム2011“将来が期待されるイスラムマーケット”,日経産業新聞 10160(2011.06.14), p10, 2011

71

日経産業フォーラム2011“将来が期待されるイスラムマーケット”,日経産業新聞 10082(2011.02.16), p16, 2011

72

ハラル食品研修会開催,国内からの参入難しい (三輪周二),日本食糧新聞 (2010.08.13), p8, 2010

73

ハラル認証でアジア進出,ヘルスライフビジネス No.496 (2009.08.15), p1, 2010

74

ブルネイ、ハラル食品で日本投資を誘致,The Daily NNA (Malaysia Edition) 4176 (2009.11.12), p3, 2009

75

「ミスター円」ら講師に、名大など来月にシンポ,朝日新聞 (名古屋) (2002.01.30), p11, 2002

76

東アジアの地域協力の共同設計,朝日新聞 (名古屋) (2002.01.03), 2002

77

名古屋大学国際経済動態センター・北京大学現代日本研究コース共同コンファレンス「科学振興とアジア経済―科学立国・教育改革の日本 科教興国の中国」,読売新聞 (名古屋) (2000.05.17), p, 2000

78

Export Resource Opens in Mid-West, JETRO Newsletter 18, p2, Sep 1996

79

三遠南信初のサミット&シンポ 県境越え魅力づくりへ連携,中日新聞 (1994.02.13), p7,1994

80

浜松市で三遠南信サミット&シンポ 南北軸に「県際交流圏」,静岡新聞朝刊 (1994.02.11), p19, 1994

81

来月10日に浜松市で三遠南信シンポ 国側パネリスト固まる,静岡新聞朝刊 (1994.01.26), p15, 1994

82

世界に「東北」アピール 山形で地域技術フォーラム,山形新聞 (1993.03.19), p7,1993

83

企業立地連絡会議,農工ジャーナル (2), p4-p17, 1982

84

新エネルギーに挑む:太陽熱発電,読売新聞 (1980.01.09朝刊), p8, 1980

 

 

 

 

 

委員会の委員等

1

(一社)日本食鳥協会,国産鶏肉新需要創出緊急対策事業推進協議会委員, 2019-2020

2

(一社)日本食鳥協会,安定需給協議会委員, 2018-2020

3

(公財)三重県産業支援センター,期末職員評価者, 2017

4

三重県雇用経済部,三重県企業立地促進条例運用助言委員, 2017-2019

5

三重県,三重県新エネルギービジョン推進会議委員, 2015-2019

6

農林水産省/デロイトトーマツ・コンサルティング,平成26年度新分野JAS規格化委託事業実行委員会座長, 2014-2015

7

農林水産省/デロイトトーマツ・コンサルティング,ハラール食品輸出モデル策定に向けた実行委員会座長, 2014

8

(公財)日本食肉消費総合センター,国産ハラール食肉普及講習会支援委員会座長、同運営部会委員, 2014-2016

9

農林水産省/アクセンチュア・野村総合研究所,輸出戦略実行委員会ハラル部会委員, 2014-2018

10

三重県雇用経済部,四日市市環境部,ICETTの活用等に係る検討会議・同専門部会委員, 2013-2014

11

三重県雇用経済部,メガソーラー地域活性化研究会 (木曽岬メガソーラー)座長, 20132014

12

三重県雇用経済部,クリーンエネルギーバレー構想策定委員会委員, 2013

13

三重県雇用経済部,中小企業高付加価値化投資促進補助金審査委員会委員, 2013-2019

14

三重県雇用経済部,木曽岬干拓地メガソーラ設置運営事業有識者会議委員, 2012-2013

15

三重県雇用経済部,スマートアイランド検討協議会座長, 2012-2016

16

三重県,スマートライフ推進協創プロジェクト推進会議・ファシリテーター, 2012-2013

17

三重県雇用経済部,スマートライフ推進協議会企画運営委員会委員長, 2012-2016

18

農林水産省/()食品産業センター,東アジア食品産業海外展開支援事業調査進出可能性調査等委員会,同インドネシア調査団員, 2011-2012

19

農林水産省/JTB西日本,東アジア食品産業海外展開支援事業調査検討委員会,同インドネシア調査団員, 2010-2011

20

名古屋商工会議所,環境委員会委員, 2009-2016

21

()食品需給研究センター (()農林水産選択技術産業振興センター委託),食農連携促進技術対策事業先行事例調査ワーキング・グループ, 2009-2010

22

(独法)日本貿易振興機構,マレーシアを拠点とした中東ハラル食品市場開拓調査現地調査団員としてトルコ、エジプト、サウジ・アラビアを調査, 2009

23

農林水産省/()食品産業センター,東アジア産学官ネットワーク構築支援事業・マレーシア食品産業投資環境視察ミッション団員, 2009

24

()食品需給研究センター,食品産業事業者における知的財産の利活用ワーキング・グループ委員, 2008

25

()バイオインダストリー協会,産学人材育成パートナーシップ・バイオ人材育成分科会委員, 2008-2011

26

(独法)日本学術振興会科研費委員会専門委員2008-2010

27

岩手県,岩手県次世代エネルギーパーク・ビジョン策定委員会委員, 2007-2008

28

()食品需給研究センター,食料産業クラスター促進技術対策検討委員会委員, 2007-2008

29

三重県農水商工部/四日市市商工農水部,四日市コンビナートの構造転換に向けたアクションプログラム委員会委員, 2005-2006

30

岩手県農政審議会委員, 2005-2009

31

総合科学技術会議科学物質リスク総合管理技術研究イニシアテイブ会合・登録研究者, 2003-2004

32

京都府中小企業総合センター,エグゼクティブアドバイザー, 2000-2003

33

()日本機械工業連合会 ㈱ドゥリサーチ研究所,家電産業における省エネ,エミッションの提言と買い替え需要の最適モデルの構築に関する調査研究委員会委員2000-2001

34

()機械振興協会経済研究所 ㈱ドゥリサーチ研究所,家電リサイクル法による環境評価指標の変化に関する調査研究委員会委員, 1999-2000

35

通商産業省中部通商産業業局,商店街におけるライトアップ手法を用いた効果的なイメージアップ方策研究会委員, 1999-2000

36

パース日本総領事館,1996年度海外青年招致事業(Japan Exchange and Teaching ProgramJET),西オーストラリア州選考委員, 1997

37

パース日本総領事館,1996年度西オーストラリア州日本語弁論大会(Japanese Speech Contest),審査員, 1996

38

パース日本商工会議所,理事, 1995-1997

39

パース日本人学校運営理事会,理事, 1996-1997

40

青森市/産業立地研究所,青森市地域開発研究会委員委員, 1993-1994

41

千葉県企業庁/長銀総研コンサルテイング,市川二期地区主要機能に係る検討委員会委員, 1993-1994

42

神奈川県,神奈川新産業プラン懇談会委員, 1993-1994

43

北海道開発庁/ ()北海道地域総合振興機構,新千歳空港周辺地域開発調査委員会委員, 1993-1994*

44

国土庁/ ()航空協会,空港を利用した地域開発調査委員会委員, 1993-1994*

45

通商産業省資源エネルギー庁,()海洋開発産業協会等, 高度海洋都市機能調査委員会委員, 1993-1994*

46

近畿通商産業局,大阪湾水環境整備計画調査委員会委員, 1992-1994

47

近畿通商産業局,京阪神北部地域整備計画調査委員会委員, 1992-1994

48

中部通商産業局,名古屋の高速交通基盤を活用した地域整備計画調査報告書, 1993-1994

49

国土庁大都市圏整備局,「三遠南信の明日-21世紀の新しいライフスタイルをめざして」研究会委員, 1992-1993

50

関東通商産業局,同中部通商産業局,三遠南信地域整備計画調査委員会委員, 1992-1993

51

関東通商産業局,両毛地域整備計画調査委員会委員, 1992-1994

52

関東通商産業局,新潟国際交流拠点整備計画調査委員会委員, 1992-1993

53

東北通商産業局,東北中部広域都市圏整備計画調査委員会委員, 1992-1994

54

()京都府中小企業振興公社・特定地域中小企業加速的技術開発支援事業推進委員会委員, 1988-1989

55

()京都府中小企業振興公社・特定地域企業誘致情報提供事業委員会委員1988-1989

56

()京都府中小企業振興公社,受注取引苦情等処理委員, 1989.01-1990.03

57

()京都産業情報センター,理事, 1988-1990

58

京都発明協会,理事, 1988-1990

59

国際協力事業団,ビルマ連邦社会主義共和国(現・ミャンマー)LPG回収計画事前調査団員, 1981